【短時間正社員】正社員の働き方は週40時間勤務とは限らない|薬剤師転職
・正社員は「実働40時間」で決まってる訳では無い。
・時短でも正社員のように「ボーナスや住宅手当」を期待できる薬局がある。
・求人情報を探すなら『薬キャリ
』などの転職サイトをフルに活用しよう!
ーーーーーーーーーーーーーーー
調剤薬局の正社員でも短時間で働けることはご存知でしょうか?
もちろん、時短で働く分給料が下がります。
しかし、有給やボーナスといった福利厚生などは、正社員と同様なのです。
薬局によって、募集要件は異なるので『薬キャリ』などの転職サイトを利用して優位に転職を進めて欲しい。
-----------------------------------
こんちゃ(*'▽')
住宅手当やボーナスが欲しい『さいとりお』です。
急にどうした?って感じですが、今回は『正社員』として働きたい薬剤師にとって朗報です。
それは、週40時間よりも短い実働時間で働ける『短時間正社員』があることです。
短時間正社員
今まで正社員は、「週労40時間」であると会社で決められてるとばかり思ってました。
しかし、薬局によっては、実働として『週30時間以上』でも正社員として扱われるところもあるということなのです。
正社員は40時間、そこまで働けないスタッフは『パート』で働くしか知らなかったので、非常に驚きました。
もちろん、時短の場合、正社員に比べ給与面では劣るものの、時間的な余裕があります。
なので、子育て中の『ママさん薬剤師』や体力的にきつくなった『ベテラン薬剤師』におすすめできる働き方ではないでしょうか?
仮に、ライフスタイルを優先して、「パート薬剤師」や私のような「派遣薬剤師」で活躍されてる人からすれば、
時間的な余裕を確保できてかつ、正社員のメリットを享受できるなら素晴らしいですよね?
【ブログ】現役派遣薬剤師が男性の「パート薬剤師」という働き方のメリットとデメリットを考察 - NKEHA(ンケハ)|派遣薬剤師ブログ
求人情報の探し方
これを機に『自分で薬局の求人情報を探す』のは、時間と労力が掛かかるのでおすすめしません。
もったいないです。
この場合、薬剤師の転職に特化した『求人サイト(薬キャリ )』を利用してみよう。
私が所属してるのは、エムスリーキャリア株式会社が運営している『薬キャリ 』です。
『薬キャリ 』だと専属の担当者が付いて、一対一でやり取りができます。
そこで、担当者にあなたの希望の条件を伝えるだけで、条件に見合う求人情報をあなたの代わりに探してくれます。
登録は無料なので、今の勤務状況やこれからの転職について、相談してみると良いと思います。
え?!週40時間の拘束無しに、正社員になれる薬局があるの?
と、ご存知なかった人は、是非、「薬キャリ 」等の求人サイトを活用してより良い職場環境を手に入れてください!
【派遣薬剤師】初日勤務時の様子って実際どうなのか解説!|薬キャリ(エムスリーキャリア)レビュー - NKEHA(ンケハ)|派遣薬剤師ブログ
まとめ
・正社員は「実働40時間」で決まってる訳では無い。
・時短でも正社員のように「ボーナスや住宅手当」を期待できる薬局がある。
・求人情報を探すなら『薬キャリ』などのサイトをフルに活用しよう!
でした(*'▽')
この記事があなたのこれからの働き方ヒントになれば幸いです。
この記事を書いた人
派遣薬剤師|病気になってから後悔される方が大勢いるのに気づく|健康の内からできる疾病予防に努める。
■YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC7YblIlzCdk7Bi-2a0evSzA/
■note: http://note.com/saitorio03で健康情報を発信中
■Twitter:さいとりお|汗かき薬剤師さん (@saitorio3) / Twitter
■twitch: https://www.twitch.tv/saitorio ゲーム配信
■noteサークル: https://note.com/saitorio03/circle/boards/f2db2732deb3/posts/5415db49f31c